まみむめもときのブログ

まみむめもときがギタリストにただ好きなものをオススメするだけのブログ

この冬遊べるコンパクト・エフェクター~BOSS / PS-6 Harmonist~

こんにちは!まみむめもときです。

もう仕事納めの人も多いのではないでしょうか?

仕事納めも過ぎて、年末年始休みも中だるみの時期でしょうか?

ご安心ください。

この冬遊べるコンパクト・エフェクターを紹介させていただきます!

昨今のマルチエフェクターはすごく上質ですが、その分値段が・・・

でも安いマルチエフェクターの音では、広く浅くで、コンパクト・エフェクターほどの狭く深い音作りができないですよね。

なので、今回は深く・狭く遊べるコンパクト・エフェクターです!

では、行きましょう!

【本日のオススメ】

BOSS / PS-6 Harmonist

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

これですよ~!昔、Harmonistと書いてあって、まだスペックが低かったものを持っていたのですが、進化し続けてこんなに素晴らしいエフェクターに仕上がってます!

 

インテリジェントなハーモナイザー

ハーモニストとは、BOSSさんの命名なのですが、一般的なエフェクターの名前はハーモナイザーですよね。

その名の通り、ハーモニーを加えることができるんです。

通常の原音に対して+3度とかもできるんですけど、それより使えるのが、キー設定をした上でハーモニーを加える機能です。

世間ではインテリジェント・ハーモナイザーとかって呼ばれるんでしょうか?

これが素晴らしいです。

 

アームなしのギターでアームのような機能が使える

スイッチのオン・オフをモーメンタリー(押したときだけ動作する)にして、使える機能です。

押しているときだけ音程を下げて、まるでアームを思いっきり下げて弦をダるんだるんにしたようなサウンドが得られるんです。

これがまた飛び道具として便利なんですよね。

そして、逆もしかりです。

アームアップをしたようにスイッチを踏んだときだけ、音程を上げることができるんです。

これなにがいいかわかります?

あのでっかいワーミーペダルが不要になるんです。

旧モデルですが、こんな感じに使えますって動画上げときますね。

www.youtube.com

(この動画の最初のデモ演奏で使われてます)

 

独自のコーラス効果が得られる

これはハーモナイザーとして使うにはもったいない使い方かもしれませんが、まったく同じオクターブの音を重ねるんです。

そうするとドライなギターの音と、このエフェクターで作り出された音がまた音色や周波数成分が異なるんですよね。

そのため、同じ音程の音なのに、微妙な違いがでて音の感じが広がるんです。

これ、いい使い方ですよ。

 

最後に

いかがでしたでしょうか?遊べるエフェクターってアイデアを刺激してくれますよね。

なので、お金に余裕があればぜひいろいろ試して楽しんでくださいね。

まみむめもとき