まみむめもときのブログ

まみむめもときがギタリストにただ好きなものをオススメするだけのブログ

【オススメ】音作りを1ランク上げるブースター~Beyond ( ビヨンド ) / Beyond Tube Booster~

こんにちは!まみむめもときです。

エフェクターの音ってどうしてもアンプに届かない生生しさがあるというか、チューブアンプ好きにはどうしても納得のいく音作りが難しいですよね。

そして、今人気のクリーンブースターやバッファーだけではチューブの感じが出せません。

ご安心ください。

そんなデメリットを打破してくれるブースターがありました。

Beyond ( ビヨンド ) / Beyond Tube Booster

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

もうエフェクターそのものに真空管を搭載してしまえとそういうことですよね。

昔から真空管を搭載していたエフェクターは出ていましたが、実のところ納得のいくサウンドが得られておらず市場に浸透していなかったのですが、これなら・・・

本日はこのBeyond Tube Boosterを紹介させていただきます。

では、行きましょう!

 

シンプルな操作性

ゲインコントロールとスイッチのみです。簡単ですよね。

これ、他のブースターと同じ感覚で使えますよね。

ただし、バッファーとして使うか、歪みの量を増やすためのブースターか音量を上げるためのブースターか用途をいろいろ考える必要があります。

私個人としましては、歪みの量を増やすためのブースターが一番使いやすいと思いました。

 

チューブのあの感じが出せる

これが当たり前ですが真空管が搭載されているので、チューブらしいあの感じがでます。汚いと言ってしまえばそれまでなんですが、アナログならではの角が取れた温かみのあるサウンドが出せます。

お好みの歪みエフェクターと接続することで、そのエフェクターにチューブアンプらしさを加えられるのもまた魅力的です。

私はブルースドライバーをクランチセッティングにしたサウンドが非常に好みでした。

 

サイズは小さいけど、厚みがある

チューブを横にして搭載しているわけではなく、筐体に縦に差し込む感じになっているんですよね。

もちろんうっかり足で踏みつぶすことがないように、金属のバーがついていますが、強度的に不安なところも残ります。

また、運搬時に壊してしまうんじゃないか心配になるので、真空管が消耗して使えなくなってしまった際、交換したらまた音色が変化してしまうと思います。

その変化まで楽しめる方にお勧めしたいですね。

 

最後に

いかがでしたでしょうか?真空管搭載のエフェクターの最終進化系はこんなものでしょうか?小さくてスペースは作りやすいですけどね、縦につくのは私は不安です。

ぜひ、楽器屋さんで試奏してみて使ってみてください。

可能であればお気に入りの歪みエフェクターも持参して試してみてくださいね。

まみむめもとき