まみむめもときのブログ

まみむめもときがギタリストにただ好きなものをオススメするだけのブログ

【オススメ】アコギに外付けできるマグネティック・ピックアップ~L.R.Baggs ( エルアールバックス ) / M80 Soundhole Pickup~

こんにちは!まみむめもときです。

アコギってライブに使うにはやっかいですよね。

マイクを使うのは位置が大変ですし、演奏中動きが固定されてしまうので、目立たないようにしなければならないギタリストにとっては大変不便です。

ご安心下さい。

そんな方にはぜひアコギにピックアップを取り付けてしまいましょう。

アコギでリードギターやソロギターを弾くこともあるのであればこれです。

L.R.Baggs ( エルアールバックス ) / M80 Soundhole Pickup

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

私は従来モデルのM1 Activeを使用していましたが、これが出て試奏した瞬間、このピックアップに買い換えました。

どれだけすごいピックアップか紹介させていただきます。

では、行きましょう!

 

ボディヒットの音を拾う

押尾コータローさんやペッテリ・サリオラさんのようにギターを叩いてパーカッシブに演奏するギタリストにとっては必須の機能です。

他の方法ですと、コンデンサーマイクが内蔵されているタイプを遣ったり、コンタクトマイクとブレンドしたりとカスタムの工程がおおくなって大変です。

しかし、これはM1以上にしっかりとボディの音を拾ってくれます。

びっくりなのは、M1ではオマケ程度しか拾わなかったのが、これはヘッドを少し叩いてもしっかり音を拾ってくれます。これだけでも買う価値があります。

 

エレキ臭さが減少

マグネティック・ピックアップは昔からエレキギターくさい音がするとされてきました。私もそれは同感です。弾き語りやコードをジャカジャカ演奏する方にはマグネティック・ピックアップをわざわざオススメしません。

M1はそもそもそのようなエレキ臭さを減少させるために、ボディの振動を多少拾うことでアコギ独特の空気感を演出していましたが、これはさらにアコギらしい音にしあがっているので、音の粒は際立ちつつ、ボディの振動をさらに拾うことになったため、その辺のピックアップより、しっかりアコギのサウンドが得られます。

 

アクティブとパッシブの切り替えが可能

この機能はTakamineに先を越されてしまった機能なんですけど、この機能もしっかり追加されています。

何がいいってアクティブの場合、プリアンプが入っているので、ピックアップ自体の音が好きであればわざわざ別にプリアンプを用意する必要はないんですよね。

しかしこれは、パッシブとして使用すれば好みのプリアンプを使うこともできるので、音作りの幅が広がりますよね。

お金がないうちはさきにピックアップのみ購入してもライブで使えます。

 

最後に

いかがでしたでしょうか?アコギのマグネティック・ピックアップはM80一択だと思います。しかし少し見た目がダサいのがもったいないところですよね。

ぜひ試してみてアコギライフを楽しんでくださいね。

まみむめもとき