まみむめもときのブログ

まみむめもときがギタリストにただ好きなものをオススメするだけのブログ

【DTM】知識不要のミキシング術

こんにちは!まみむめもときです。

ミキシングの話をしていたら、友人から文句を言われました。

「ソフトも高いし、もっと手軽にできる方法ないのか?」

わかります。私みたいに凝り性な人間には試行錯誤する時間も楽しくてしょうがないのですが、手っ取り早くいい音源に仕上げたいですよね。

ご安心ください。

本日は、知識不要、手軽にミキシングができるようになる方法をご紹介させていただきます。

この記事が参考になれば幸いです。

では、行きましょう!

 

前提

これから紹介させていただく方法では、付属品のソフトではなく、外部プラグインを使います。そのためDAWソフトは外部のプラグインを使えるものを選ぶようにしてくださいね。

 

使用するソフト

iZotope ( アイゾトープ ) / Neutron 3 Elements

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

これだけでいいでしょう。リバーブやディレイといった空間系は別途お好みのものを用意してください。外部プラグインが使えるDAWソフトは最低限入っていたりしますので、そのプリセットをそのまま使ってもいいでしょう。

これを用いれば非常に楽(らく)にできます。

 

どこが楽?

コンプやイコライザーの補正を再生しながら行うことで、AIが自動で最適なものを選んでくれます。

カテゴリーがいくつか選べるんですけど、もしどのカテゴリーかわからない場合には、聞かせてみて選ぶこともできるんです。

このトラック・アシスタント機能を使えば素晴らしい状態にしてくれます。

ただし練習にならないので、不要と考えている人のみにオススメします。

そしてアドバンス版の金額の高い方には、ガンダムでいうフィンファンネルのように各トラックに配置することで、パン振りも音量調整もやってくれる機能もあります。

もしお金に余裕があれば検討してみてはいかがでしょうか?

iZotope ( アイゾトープ ) / Neutron 3 Advanced

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

 

 

最後に

いかがでしたでしょうか?これ知識不要でミキシングが行えますので、非常に便利ですが、もっと勉強していきたい方には参考にするように使っていくのがいいと思います。

音の感覚がつかめてきたらAIよりも素晴らしいこだわった音も作れるようになりますから。

まみむめもとき