まみむめもときのブログ

まみむめもときがギタリストにただ好きなものをオススメするだけのブログ

ホームベースシェイプのピックについて語ってみた

こんにちは!まみむめもときです。

ギターのピックっていろんな形がありますよね。

でもそれぞれのピックの魅力って買ってみないとめんどくさいですけど、ジュース一杯分のお金を使うのも嫌ですよね。

ご安心ください。

私が独断と偏見でレビューさせていただきます。

この記事で、それぞれのピックの良さが伝わりますと幸いです。

では、行きましょう!

ホームベースシェイプ

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

最近は昔に比べるといろいろなマニアックなピックが売られていることも少なくなりました。

昔よりアーティストモデルや人気のキャラクターがデザインされたピックが多くて、トライアングルかティアドロップがほとんどですよね。

このホームベースシェイプはディープパープルのリッチー・ブラックモア氏も愛用していたらしいのですが、本日はその魅力に迫っていきたいと思います。

 

安定性抜群

トライアングルのように3つの角が均一でバランスがとりやすいと思います。

しかし、これも侮れません。

ティアドロップやトライアングルのピックは先端にかけて徐々に幅が狭くなっていきます。

しかしこれは途中まで、幅がまっすぐなんです。

なので、親指で触れるところが均一に当たるので、幅が狭くなるところまで、親指で覆ってしまえばばっちりです。

 

先端がわかりやすい

見てわかる通りです。先端の位置がわかりやすいんです。

どのため親指の位置でピックの先端の出す範囲を決めるのもいいですが、これはもう覆う範囲をあらかじめ決められるので、自分の感覚でピックが弦に当たる距離を調節できるんです。

これ練習には非常に便利ですよね。

 

削れた時にすぐに交換のタイミングがわかる

これはデメリットにもなりうることですが、トライアングルのピックや先端が丸まっているピックと比較して、すぐに使いにくくなってくれます。

それが交換時期とわかるので、常にピックがいい状態であることをキープし続けられますよね。

 

最後に

いかがでしたでしょうか?ピックの良さは伝わりましたでしょうか?

というより、この記事は実際には自分には確実に合わないピックを選んで、自分に合うかわからないピックを減らしてから決めるのが効率が良いと思います。

ピック選びは大事ですよね。

まみむめもとき