まみむめもときのブログ

まみむめもときがギタリストにただ好きなものをオススメするだけのブログ

【どっちがいい?】チューブスクリーマーはどっち?TS-9 VS TubeScreamer MINI

こんにちは!まみむめもときです。

一番悩む質問をいただきました。

「チューブスクリーマーってTS-9とちっこいのどれがいいの?」

ご安心ください。

私がどちらがいいかオススメをご説明させていただきます。

 

では、行きましょう!

 

結論

どっちでもいいです。

これ、本当なんです。友人数名にブラインドテストと言う目隠しをした状態で、どっちがTS-9か当ててみるようなことをしてみたんですけど、誰もわからなかったんです。

それくらい精度よく作られているTS MINIも素晴らしいエフェクターというのも非常に納得がいきます。

では、どちらのエフェクターが良いか、メリット・デメリットも理解した上で説明させていただきます。

 

TS-9

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

これが最もスタンダードですよね。昔のを模して再販されたTS-808なんてものもありますけどね。

メリット

  • 踏んだときの音が静か
  • ツマミの操作がしやすい
  • 電池が使える

踏んだときに音がカチッて鳴らないのは非常にいいんです。私はBOSSのペダルが好きなところはそこなんです。昔教会でギターを演奏したときに、静かで暗い、キャンドルだけの灯りの空間で演奏した時にこのカチッて音が鳴ったらと思うと興醒めでした。

どうしてもそんなノイズをお客さまに聴かせたくなかったんです。

デメリット

  • デカい、重い
  • 高価

所感

やはり大きくて踏みやすいということは、エフェクター単体で操作するのが非常に便利です。

人の足の大きさを考えると、ある程度の大きさが必要だと思いますよね。

 

TS-MINI

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

ちっちゃくて素晴らしいのが出ましたよね。持ち運びに便利です。

メリット

  • 小さい、軽い
  • 安価

デメリット

  • ツマミが扱いづらい
  • スイッチがカチって鳴る
  • 電池が使えない

所感

小さくて非常に持ち運びしやすいのです。しかし電池が使えないのでパワーサプライや変換で外付けで電池を使用する必要があります。

そのため、私はエフェクターボードに組む時に率先して使いたいと思います。

 

最後に

いかがでしたでしょうか?使いやすい方を決めるのがいいと思います。

音はもうよくわかりません。どっちも大好きな歪みサウンドです。

しかし、欠陥というか昔からチューブスクリーマーのLEDの視認性が低いんです。

みんな青やら見やすい色に改造している人がいるのも考え直していただきたいところです。

是非、チューブスクリーマーは持ってて欲しい機材の一つですね。

まみむめもとき