まみむめもときのブログ

まみむめもときがギタリストにただ好きなものをオススメするだけのブログ

ギタリストが最初に持つべきソフトウェア音源3選

こんにちは!まみむめもときです。

友人から相談をいただきました。

DTM始めようと思うんですけど、オススメの音源ありますか?」

その方も私と同じようにギタリストです。

ギター以外は弾けない人です。鍵盤楽器も苦手なのにDTMなんてできるのでしょうか?

ご安心ください。

できます。

ソフトウェア音源とは、DAW上で再生するためのシンセサイザーのようなものです。

ここでこれからDTMを始めるギタリストに向けてオススメすべき音源を私が独断と偏見で選びます。

 

必須だと思う3つの音源

まず、必須のソフトウェア音源としては、ベースとドラムではないでしょうか?

あと少し足すのであれば最近のJ-POPではほとんど必須のピアノ、大きくこの3つです。

ギタリストであればベースも弾ける方も多いですが、ベースを弾けない方、またベースの機材にあまりお金をかけられない方には、ソフトウェア音源の購入をオススメしています。

私自身コントラバス奏者でしたので、ベース・フレットレスベース・コントラバスはもちろん弾けます。

しかしながら、それを録音して使えるほどのベースアンプ、キャビネット、マイク・・・持ち合わせていませんし、何より家で弾けません。

それに、歌ものを仮でレコーディングする際に、わざわざ演奏すると不便なんです。

ボーカリストに合わせてキーを変える必要がございます。

MIDIで入力した音源は一括して音程を変えることも容易です。

なのでベースが弾けたとしても、ソフトウェア音源を推奨します。

ピアノは弾けることに越したことはありませんが、ドラムをわざわざ購入するわけにいきません。これもソフトウェア音源でいいでしょう。

 

ではご紹介させていただきます。

ベース

SPECTRASONICS ( スペクトラソニックス ) / Trilian (USB Drive)SP ベース音源 プラグインソフト

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

まずはこれでしょう。ベース音源では最高にして、最上級のモデルです。

これ一択ではないでしょうか?

コントラバス奏者であった私としては、弓で弾いた音(アルコ)が出せないのだけ、納得いきませんが、これはフレットノイズ、右手の指で弾いたゴーストノートまで幅広くだせます。

ものすごくこだわれば、人間技でないベースサウンドをいかにも人間技のように聞かせることもできます。

音源の選び方も簡単ですので、まずはこれから始めればいいと思います。

 

ドラム

XLN AUDIO ( エックスエルエヌオーディオ ) / Addictive Drums2

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

私たちギタリストがドラムをたたけたら便利ですが、不要です。

私が初めてDTMで曲作りをしたときは、DAWソフトに最初から入っているドラム音源を使っていましたが、いちいちイベントに入力するのがとても手間でした。

この存在を知った時には、感動で涙が止まりませんでした。

手間がかかったのもありますが、このドラムの入力がめんどくさくて、DTMをあきらめていたのですが、これで復帰しました。

今となっては他のドラム音源でも可能ですが、この音源はドラッグ&ドロップでパターンを打ち込めるんです。

いろんな拍子やリズムパターンを簡単に検索できるんです。

ここだけじゃないのが、これのすごいところで、テキトーに張り付けてるだけのつもりですが、曲に合わせて自然な動きに調整してくれるんです。

生のドラムの音をベースに作り込まれただけあります。

TrilianとAddictive Drums2があればとりあえずパンクロックはほぼほぼ生音のレコーディングに負けないサウンドにできます。

 

ピアノ

TOONTRACK ( トゥーントラック ) / EZ KEYS - GRAND PIANO

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

これはピアノが弾けるギタリストに不要でしょう。

しかし私のようにピアノが全く弾けないギタリストにとっては神ソフトです。

コードを入力して、リズムパターンを選べばいろんなパターンでピアノのリズムが入力できます。

これがあるとものすごい便利なんですよね。

ギタリストの曲作りにおいて、EDMやとことん打ち込みにこだわらなければ、周りの音源を作っている時間がもったいないんです。

私の所属するバンドのデモ音源もなるべく早く伝えるためにあまり時間をかけないようにしていますし、バンドメンバーのアレンジを信頼しているので、あまりこだわらないようにしています。

これは簡単でハイクオリティなピアノトラックが作れるので、ピアノ伴奏は確実に入れていきたいギタリストはこれ一個あれば十分です。

 

いかがでしたでしょうか?

最初に持っておくべきソフトウェア音源・・・

もちろん用途によっては変わってきますが、とりあえずこれがあればクオリティを簡単にあげられます。

スタートするところから鬼門に阻まれてはいけません。

何事もスタートは簡単なところからですよね。

大学受験でも単語もわからないのに、長文読ませるようなことはしませんし。

 

まみむめもとき