まみむめもときのブログ

まみむめもときがギタリストにただ好きなものをオススメするだけのブログ

SUHR ( サー ) / Riot Distortionをレビューしてみた

こんにちは!まみむめもときです。

本日はこちらです。

SUHR ( サー ) / Riot Distortion

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

今更ですよね。これ食わず嫌いでずっと買わなかったんです。

クランチからハードロックな歪みまで全部対応できるところが素晴らしいんですよね。

歪みの幅であればそんなに大差ないんですが、これの素晴らしいところは、ギタリストが好きな音が出るってところですよね。

昔から定番である歪みエフェクターって、そのエフェクターからしか出ないサウンドであったり、もしくは真空管アンプのようなっていう売り込みかたがほとんどなんですよね。でもRiotはどっちもなんですよね。

真空管っぽいニュアンスも出せるけど、他のエフェクターでは再現できない」

そんなエフェクターなんですよね。

 

では、このペダルの良いところを挙げていきましょう。

1個で3つ美味しい

ツマミはゲインと音量とトーンだけです。一般的なエフェクターとそう変わりません

ヴォイススイッチというカップリングするパーツ(ダイオード)を好みで選べるのですが、

それぞれのパーツで好きな音を作ってみて、どれをメインで使うか決めてみてもいいと思います。(私はLEDをカップリングするのが好きです。)

ここでは真空管っぽいとかそういうの気にせずに作っていったほうがいいと思います。

必ず自分の好みの音が見つかりますので、嫌いな人いないのではないでしょうか?

 

外部制御ができる。

一般的なペダルだとプログラマブルスイッチャーとかを用いるとずーっとオンにした状態でチャンネルを切り替えて・・・といろいろしなくてはいけません。

外部制御ができると、わざわざ本体のスイッチをオンオフせずに使えるので消耗しなくても済みますし、プログラムの方法を考えていくのもボードを組む上では楽しみですよね。

 

激歪みサウンドを作れるのにコンプ感が少ない

この手のペダルはゲインを上げるとどうしてもコンプ感(音が圧縮された感じ)が出てしまうことが多いんです。どんなペダルにもつきものなのですが、こちらは非常にそのコンプ感が少なく、ピッキングニュアンスにも順応性が高いんです。

ということは真空管アンプにも近しいサウンドトランジスタアンプでも得られるんですよね。私自身は基本クリーントーンに並々ならぬこだわりを持っているので普段ベースアンプを使用しているのですが、それでも歪みサウンドで満足できます。

クランチに設定しておけば、ピッキングの強さでクリーンサウンドからクランチサウンド、クランチサウンドからヘビーなディストーションサウンドまで、変幻自在です。

またコンプ感が少ないですが、サステインの長さも申し分ないです。

それにストラトレスポール問わずいい音で弾けるのもいいですね。

 

いかがでしたでしょうか?

私の独断と偏見の5段階総合評価は

☆☆☆☆☆

☆5つですね。今から何の歪みエフェクターを買うか悩んでる人、初めて買う人には悪いことはいいません。一つ持っていたほうがいいですよ。

あとで遠回りすると、こういったブログの記事を書くネタにはなりますが、コスパ悪いです(笑)

 

まみむめもとき