まみむめもときのブログ

まみむめもときがギタリストにただ好きなものをオススメするだけのブログ

アコギしか持ってない人にオススメするピックアップ3選

こんにちは!まみむめもときです。

ついさっき友人から相談をされました。

「持ってるアコギでライブに出なくちゃいけないんだけどいい方法ない?」

ご安心ください。

あります。私の独断と偏見で選びます。

いずれも私がたくさん買い漁って試した結果よかったピックアップです。

というと、友人の口から「ピックアップ?」と言ってきましたので、わからない人のために説明させていただきます。

まずピックアップとは、弦の振動やボディの振動を拾って電気信号に変えてアンプやスピーカーに出力するためのものです。要するに楽器用のマイクです。

「じゃあマイクで拾えばいいんじゃない?」

その通りです。でもステージを動き回る予定の方にそれオススメできないですよ。

しかもマイクとマイクスタンドとDIと・・・荷物が増えすぎます。

ですので3点オススメさせていただきます。

 

アンダーサドルタイプ

L.R.Baggs ( エルアールバックス ) / Element Active System VTC

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る


まずはこれです。アンダーサドルといって、サドルの下に直接埋め込むピエゾピックアップです。サドルに伝わる振動を電気信号に変えてくれるものです。

アンダーサドルタイプのピックアップはこれが最高です。これ一択です。

音質がマイクで取ったかのようなサウンドになります。

それにこれ良すぎて、今のギブソンのアコギのほとんどについてますよね。

欠点としては、ギター本体に加工が伴いますので、あまり手軽には使用できません。

必ず楽器屋さんと相談して加工を依頼するようにしてくださいね。

 

コンタクトマイクタイプ

L.R.Baggs ( エルアールバックス ) / iBeam Passive Pickup System for Acoustic

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る


コンタクトマイクと呼ばれる、ボディの裏側に張り付けるタイプですね。

前のモデルを私の友人のシンガーのMaiさんが使用していました。

ボディの振動を全体的に拾ってくれるので、とてもナチュラルな音になります。

エンドピン以外に加工がいらないので非常に楽ですね。

とてもきれいになってくれますし、最近ですとMIYAVIさんみたいにボディを叩いて(ボディヒットで)パーカッシブにするギタリストも増えておりますので、そういった方にオススメしたいです。それに最近のはさらにハウリングがしづらい仕様になっておりますし、より使いやすくなってます。

くれぐれも張り付ける位置のホコリは事前に掃除しておきましょうね。

 

マグネティックタイプ

L.R.Baggs ( エルアールバックス ) / M80 Soundhole Pickup

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

これです。これを待ってたんです。

私はソロギタリストでもあり、中学時代から押尾コータローさんの演奏をコピーしてきました。私はこの前の機種であるM1というものを使っていましたが、これが出て試した瞬間購入し、即M1は捨てました。

マグネティックタイプはすこーしエレキギターっぽさが残ってしまうのですが、このM80はアコースティックギターサウンドを非常に繊細に再現してくれます。

弦一本に対してそれぞれポールピースの高さを調整できるので、ソロギターでも演奏スタイルに合わせてバランスを調整できます。

スタックハムバッキング構造になっておりますので、シングルコイルのような繊細なサウンドハウリングやノイズにも強いんです。

そこまではM1と一緒なんですが、これはさらにボディヒットのサウンドもよく拾うんです。押尾コータローさんの曲をコピーしてるときにどうしてももどかしかったのが低音のボディヒットが全然拾えないことだったんです。

そしてアクティブ(電池駆動)かパッシブでの駆動も選べますので、好みで選ぶこともできます。また無加工で取り付けられるのも利点ですよね。

唯一の欠点としては先述した2つと異なり、あからさまに「ピックアップついてますよ」っていう状態になってしまうことですけどね。

 

いかがでしたでしょうか?理想のピックアップは見つかりましたか?

もしもこれ以外にもオススメがあったら教えてくださいね。

私はM80がオススメですが、アコギの見た目そのままで演奏したい方は、他の二つをチョイスしてみてはどうでしょうか?

 

これからエレキアコギスト?になれる皆様を応援しています。

まみむめもとき