まみむめもときのブログ

まみむめもときがギタリストにただ好きなものをオススメするだけのブログ

【コラム】セミアコとフルアコどっちがいいの?

こんにちは!まみむめもときです。

相談を受けました。

セミアコフルアコ欲しいんですけど、どっちを選べばいいんですか?」

ご安心ください。

「どっちでもいいです」

では、収拾がつきませんよね。相談された方は、どっちか決めてほしいんですよね。

ご安心ください。

この記事を読めばどっちを選ぶか頻度は得られますよ。

 

では行きましょう!

 

セミアコフルアコの違い

セミアコフルアコの大きな違いはセンターブロックというボディの中に木材の塊が入っています。なのでブリッジの部分を見れば一目瞭然ですよね。

セミアコはセンターブロックがあるので、ブリッジをそのままねじ止めできます。

しかしフルアコはセンターブロックがないため、ブリッジをねじ止めしてしまうと、安定せず外れてしまいます。代表的な以下の機種を比べてみましょう。

ちなみに、セミアコなら・フルアコなら、それぞれの私がオススメするものです。

セミアコ

YAMAHA ( ヤマハ ) / SA-2200 BS

YAMAHA ( ヤマハ ) / SA-2200 BS

フルアコ

SADOWSKY ( サドウスキー ) / LS-15/VAM

SADOWSKY ( サドウスキー ) / LS-15/VAM

重量で選ぶ

まずは大きな違いから分かるようにセミアコにはセンターブロックと呼ばれる木材の塊が詰まっているわけです。これが実はどうしようもなく重たいんですよね。

軽い楽器をお求めの場合には、フルアコ一択になります。

セミアコは立って演奏するには少し重たすぎるところもあります。

もちろん慣れれば立ったまま演奏もできます。

 

ジャンル・スタイルで選ぶ

これ、すごく悩みどころです。実際どちらもジャズでもロックでもポップスでもなんでも使えるんですよね。

ギターメーカーによっては向き不向きも多少はあります。

とくにグレッチのようなギターの場合、あまりジャズで演奏するにはオススメできないものもあります。でもかっこいいですよね。

演奏スタイルやどんなジャンルをどんな雰囲気で演奏するかで選ぶといいと思います。

ジャズ用にグレッチを使うのもいいんです。ヘビメタでGibsonのES-335を使ってもいんです。ここは見た目で選びましょう。

 

メンテナンスのしやすさで選ぶ

フルアコってブリッジ・駒が接着されているわけではなくて、ボディに乗ってるだけなんです。バイオリンとかと一緒ですよね。

そのため弦交換の時には、ブリッジをうまいことテープで固定したり、一本ずつ弦交換をする必要があります。

いったん落ちてしまうと位置の設定やオクターブ調整やら全部大変なことになります。

これはプロに任せた方がよいかと思います。

そのため、メンテナンスのしやすさからセミアコに軍配が上がりますかね。

 

いかがでしたでしょうか?

セミアコフルアコ、どっちがいいか決まりましたか?

正直これで解決するとは思っていません。あくまでヒントにしかなりませんよね。

私ならズバリ、セミアコを選びます。

どんなジャンルにも対応できますから、見た目もそんなに気にする必要もありませんしね。ズボラな私でもメンテナンスしやすいですからね。

ちなみに私もどっちにしようか悩んでましたけど、私の解決策はどっちも買うでした。

別にいずれ買うわけでしたからね。

 

まみむめもとき